学校日記 - webmasterさんのエントリ
佐比内地区教育振興運動協議会の実践交流会が開催されました。
07.01.14 佐比内小学校PTA主催の冬休みの親子行事『ぴかりぷろじぇ<と』です。
お目当ての本を、学校や町の図書館から指導員に探してもらったり、夏休みにどんな本を借りたらよいかを相談します。
6月1日、本校で身分証明書と装備一式が伝達され、スクールガードリーダーを講師として研修会を行いました。佐比内地区防犯協会、地域公民館等から多大な支援をいただいています。
運動会は、「児童が楽しく精一杯活動することにより、学校生活に必要な体力・気力・規律を身に付けさせる。」学校行事で、学校教育目標の4「健康でたくましい子」にかかわるものです。
佐比内地区では、以前から消防団そして防犯協会が地域の安全に積極的に取り組んできました。「こども110番」の家が県内各地に設置される以前から、「学童安全連絡所」を設けていたのもそのひとつです。